このブログは2016年の8月に「普段は節約しながらお金を貯めて、趣味の旅行をいっぱい楽しむぞ!」という意気込みで生まれました。
2017年は主にJALの上級会員を目指すJGC(JALグローバルクラブ)修行を軸にしながら、その時々で役に立つ情報や、旅行を快適にするためのテクニック、オススメの旅行先やホテルなどを記事にしてきました。
なかなか毎日更新とはいかなくて、主に2-3日に1回更新するのがやっとでしたが、なんとか一年続けることができました。
その甲斐あってか現在では、このブログは約7万PV/月くらいまで成長することができました。
ネットの世界ではまだまだ雑魚キャラの数字ですが、素人がやってる割にはまあ頑張ってる方なんじゃないかな〜と思っています。
せっかくなので2017年に最も読んでいただいた記事のまとめと、来年の方針をまとめたいと思います!
Contents
2017年に最も読まれた記事TOP5
5位 JGCプレミア修行のまとめ
第五位はJGCプレミア修行のまとめ記事。この記事ではJGCのみでは飽き足らず、JGCプレミアまで達成した過程と費用、JGCのプレミアのメリットをまとめています。
総額だと63万円、マイル獲得が9.5万マイルで実質費用は約44万円という結果でした。
こうやってマイル還元を加味するとまだ許容できますが、実際の支出は結局のところ63万円なので、結構強烈なインパクト。。
JGCプレミアになると、ワンワールドの最上級資格エメラルドになるのが最大のメリット。
優先搭乗や使えるラウンジのランクが最上級になるので、たくさん飛行機に乗る人なら絶大な威力があります!
・・が、使わないと意味がない資格なので取得を計画する前によくメリットとデメリットを検討する必要があるかな〜と思います。
4位 JGCカードの選び方
第四位はJGCカードの選び方の記事。
JGCを獲得するという前提に立つと、JALカードはどれを選べばいいのか?JALカードって種類が多いので、最初はよくわからないんですよね。。
しかも「ショッピングマイルプレミアム」とか「ツアープレミアム」とかなんだか実態の掴みにくいオプションがあるので尚更??って感じです。
私の結論的には
CLUB-Aカード(Master)・ショッピングプレミアムあり・ツアープレミアムあり
がベストアンサーだと結論づけていますが、JGC修行が終わった今、ショッピングプレミアムは外すべきか、ちょっと試算しないといけません。。
一応、日常生活の決済はSPGアメックスにしているので、JALカードの出番はJALの航空券購入のときくらいしか登場シーンがないんですよ。。
3位 J-WESTカードの使い方のまとめ
第三位はJ-WESTカードの使い方のまとめ。
なんとまあ2016年の記事なのですが、色々追記したりリライトしている間に「J-WESTカード メリット」で検索2位の記事になりました。
J-WESTカードって、新幹線に年に数回乗るなら結構便利なカードなんですが、とかく公式HPがわかりにくい!
どこがメリットで、どんなポイントがついて、そのポイントはどのように使えるのかがさっぱりわからないんですよね。。
それならワイがわかりやすくまとめてやるわい!って書いたのがこの記事。
まずまずわかりやすくまとまってるかな〜と思いますので、新幹線に安く乗りたい方は、ぜひ一読してください。
2位 おともdeマイルはどのくらいお得か?
第二位はJALのおともdeマイルの解説記事。
こちらもJALの公式HPの説明がわかりにくいんですよ。。
実際どれくらいお得なのか、さっぱりわかんないので実例を踏まえて解説記事にしたのが上記になります。
ざっくり言うと「本人は10000マイルで、同行者は割引運賃で乗れますよ」ということで、うまく使えば1マイル=5-7円程度の価値でマイル利用が可能です。
なので、使い所を間違えなければマイルの使い方として合格点です。
が、JAL国内線に乗るならブリティッシュ・エアウェイズのマイル(Avios)を貯めて、特典航空券として発券するのがトータルで安くつきやすいので私自身はあんまり使いません。
JAL1万マイルの使い方としては、ちょっと勿体ないかな〜というのが実感ですね〜。
1位 JGC修行のまとめ
第一位はJGC修行のまとめ記事。
私のJGC修行は、ざっくり言って沖縄往復2回とJALプレエコで東南アジアが2回、バンコク発券のマレーシア航空ビジネスクラス1回で完結しました。その合計費用は約38万円。
こちらはJGCプレミアとは違って(今の所)一生維持できる資格なので、時間がある年に修行して取得してしまうのはメリットがあると思います。
やっぱり国際線に乗るときに、ラウンジやシャワーが使えるのと使えないではかなり快適度に差があります!
JGC修行って実際どんなのよ?という方は上の記事からどうぞ。
2018年のブログ運営方針
と、やはり2017年はJAL関連の記事がたくさん読まれました。
やっぱりどうしても、網羅性の高いまとめ記事のGoogle検索順位が上がりやすい傾向があるので、こういうランキングになりますね〜。
一方、ただの旅行記事や、ホテル紹介の記事なんかはなかなか検索順位が上がりにくいですね。。
来年も役に立つ情報を中心に、「楽しく旅する方法」を記事にしていきたいと思います。
あとは、今年一年旅行にたくさん行ってお金をたくさん使ったので、来年はお金を貯めることも意識していきたいなと思っています。
旅するにはお金も必要なので、広い意味でいうと、このブログのコンセプトと本来は節約ネタも資産形成ネタもそれほど離れていないはずなんですよね。。
なので、2018年はお金に関する記事も書いていく・・・かもしれません!
まとめ
読者の皆様ありがとうございました!
来年も「読んでて役に立つ」記事を書くってことを忘れずに頑張りたいと思います〜。
コメントを残す