スポンサーリンク

あなたのツアープレミアム&ショッピングマイル、元取れてますか?【損益分岐点とケーススタディ】

JALカードを作る時に、選べるオプションが「ツアープレミアム」と「ショッピングマイル・プレミアム」。

それぞれ年会費は2160円と3240円両方入ると5400円の上乗せとなり、仮に5年間継続すると27000円、10年継続で54000円となります。

多くの方が作ると思われるCLUB-Aカードの年会費は10800円。
なので両オプションをつけると締めて年会費は16200円

昨今の増税を考えると、1万円使うには2万円稼がなくてはならない時代。

果たしてその「ツアープレミアム」と「ショッピングマイル・プレミアム」は本当に必要なのか
そして元は取れているのか?

実際のケースを想定しながら、いろいろシミュレートしてみます。
JALカードの選び方全体については、こちらを参考にどうぞ。

JGC取得のため必要なJALカードはこれだ!【完全比較・解説 2018版】

2016年11月9日




クレジットカードの年会費は結構重い

冒頭にも書きましたが、資産を増やしていく過程で固定費の削減というのは極めて重要なステップ。

わたしは昨年JALの上級会員を目指す、JGC修行をするにあたって色々クレジットカードを作りましたが、今年度は持続可能な旅行ライフのために、不要な出費はどんどん見直そうとしています。

その過程で、上級会員SFCとJGCを維持するために実際いくら維持費がかかっているのか?というのが下記の記事。

SFCとJGC、結局どっちがいいの?ダブルホルダーになってわかった維持費の実際とメリットの比較。

2018年1月19日

まとめると、私一人分で年間28600円、家族カードを加えると年間47520円という結果に。
これはかなり大きな出費ですね・・5年単位でも、私一人分だけで14万3千円

というわけで、JALカードにつけているオプション、ツアープレミアムとショッピングマイル・プレミアムは本当に必要か?

見直しをしてみることにしました。

JALカード:ツアープレミアムについて

概要

まず両者の概要から。

ツアープレミアムは年会費2160円で対象割引運賃でJALグループ便に乗った時も、通常のフライトマイルにツアープレミアムボーナスマイルが加算され、合計で区間マイルの100%マイルがたまるというもの。

こうやって日本語で書くと、イマイチどれくらいお得か分かりにくいのでさらに詳細に見ていきます。


まず、フライトマイルとは実際に飛んだ距離*マイルの積算率で計算されるもの。

実際にはJAL公式の計算機を使えば、詳細は理解していなくても一瞬で計算できます。

ここで大事なのは、安い航空券だと、加算されるマイルは少なくされているということ
具体的には・・・

国内線は上記の通りですが、色々書いてあるものの要点は
最もよく使うであろう先得系運賃も、特便系運賃も、株主優待も75%加算。
ってことですね。

国際線はこちら。こちらは実際に購入するときにブッキングクラスを確認するのですが、
安い運賃のでやすいダイナミックセーバーD/E/Fはだいたい50%加算
ってのが要点。

つまり北米や欧州に行ったとしても、安い運賃だとマイルはあんまり貯まらないってことであります。
(この記事の後半部分で出てきます)

そこで登場するのがツアープレミアム。

安い運賃で買っても、100%加算になるので、ある程度飛ぶ方なら、間違いなく元が取れるサービス

上の公式での案内ケースではヨーロッパへの往復ケースで6194マイルお得ということになっています。

しかし、「ある程度飛ぶ人」って、どのくらいのレベルを指すのでしょう??
毎年ヨーロッパに行く人というのは限られますよね・・下記でもう少し現実的なシミュレーションをします。

家族会員

トータルの維持費を考えると、家族会員での設定もチェックしておく必要があります。

ツアープレミアムは、本会員・家族会員それぞれのお申し込みが必要と明記されています。
参考HP:https://www.jal.co.jp/jalcard/function/jtp.html

退会方法

ちなみに退会方法について。

MY JAL CARDのHPから、ログイン>資料請求へ行き、「JALカード ツアープレミアム退会届」を申請して記入すればOK。

会員本人からの電話であれば、電話でも解約できます。(*即時退会ならびに登録月まで3か月以内の場合のみ)

JALカードお客さまサービスセンター
Tel:0120-747-907
<携帯電話・PHS/海外からは> 03-5460-5131
月~金 9:00~17:30、土 9:00~17:00(日・祝日・年末年始は休み)

損益分岐点

ではより現実的な損益分岐点を考えます。

年に一回沖縄に行く

例えば年に一回は沖縄に行くというケース。

この場合だと、CLUB-Aカード所有を前提にすると・・

フライトマイル(75%)738マイル+ボーナスマイル(25%:CLUB-Aカード分)185マイル=923マイル(片道)、往復で1846マイル

(ちなみにJGC会員の場合は、後半のボーナスマイル部分が35%にUPします。)

で、これにツアープレミアムをつけた場合は・・・

フライトマイル(75%)738マイル+ツアープレミアム(この場合は25%)246マイル+ボーナスマイル(25%:CLUB-Aカード分)185マイル=1169マイル(片道)

往復で2338マイル。結構額面では大きく感じますが・・

この場合ツアープレミアムで得をしたのは2338-1846=492マイル。
492マイルを2160円で買うことになるので、年一回旅行だとさすがに割に合わないです。

国内旅行が2回というケースでも、約1000マイルを2000円で買うことになり、それほどお得にはならなさそうです。

そもそも、国内旅行の場合は下記の方法でAvios発券することが多くなりそうですからね・・・。

JAL国内線に激安で乗る方法のまとめとやり方〜知ってる・知らないで大違い!〜

2018年1月13日

年に一回東南アジアに行く

次に東南アジア圏内に年に一回行くという場合。

仮に、バンコク行き、CLUB-Aカード所有、エコノミーセイバーV(50%)という条件でシミュレート。

ご覧の通り1794マイル、往復で3498マイル。

片道で3228マイル、往復で6456マイルと劇的に増加!

この場合はツアープレミアムによって2958マイルを2160円で買うことになるので、十分元が取れる計算になります。

なるほど。

確かに、ある程度乗る場合はツアープレミアムは黙って追加しておくと、マイルのたまり具合は全然違うという結果ですね。

つまりさっきの「ある程度飛ぶ人」というのは「年一回は海外旅行に行く人」と読み替えてもいいあんばいかもしれません。

ツアープレミアムの損益分岐点
国内旅行が中心なら不要かもしれず、海外旅行が年一回以上あるならお得になる可能性が高い。

スポンサーリンク



JALカード:ショッピングマイル・プレミアムについて

概要


ショッピングマイルは年会費3240円で、利用時に加算されるマイルが200円=1マイルから、100円=1マイルにUPするというもの。

200円で1マイルというのは、巷でいう還元率0.5%。

メインカードとして使うなら、JALカード単体ではちょっと貧弱すぎるので、メイン決済に使うならショッピングマイル・プレミアムは必須ということになります。

ちなみに単純なマイル還元率であればSPGアメックスを使えば1.25%となるため、メインカードとしてガンガン使うとしたら、こちらがおすすめです。(ただし年会費が高いのがネック)

SPGアメックスは実際どうなの?お得な使い方のまとめと2年使ったリアルな感想。

2017年10月13日

さらに特約店だともらえるマイルは倍になり、ショッピングマイルをつけていれば100円=2マイルとなります。これは強力!

特に、特約店にはJAL航空券も含まれているので、例えば10万円のJAL航空券をショッピングマイル・プレミアム付きのJALカードで決済したら2000マイルもらえることに。

ということで、たくさんJALに有償で乗る場合もショッピングマイルはお得になりそうですね。

(でもどれくらい乗るならお得なのか・・・はこの後検討します。)

JAL以外の特約店はこのようになっており、使用単価が高いのはやはり車に乗る人ならENEOSでしょうか。

個人的には車は所有していないので、それほど特約店でのJALカード決済は多くなりません。

あとは額面で大きくなりそうなのが税金

裏技的なものとして、JALカードでJMB-WAONにチャージして、それを5がつく日にミニストップで収入代行してもらうことで税金を払う時にマイルを貯める方法もあります。

その方法は本題から逸れるので、こちらの方の記事を参照ください。

https://travel-hack.jp/mileage-mile/jal-mile/tax-pay-waon.html

 

家族会員

本会員が入会すれば、家族会員も自動的にショッピングマイル・プレミアムの適応になります
ここは、ツアープレミアムと違うところなので注意。

参考公式HP;https://www.jal.co.jp/jalcard/function/jpp.html

退会方法

退会方法は、上記のツアープレミアムと同様です。

損益分岐点

さて、では損益分岐点を考えます。
「ある程度」JAL航空券を買うとお得って、どの程度なの?ってところ!

まずJAL航空券を年間にどれくらい買うかについて。

Sマイルあり Sマイルなし その差
JAL航空券 年間5万円 1000 500 500
年間10万円 2000 1000 1000
年間20万円 4000 2000 2000
年間30万円 6000 3000 3000

次に、特約店以外での決済に使用した場合の加算マイルの一覧表。

Sマイルあり Sマイルなし その差
特約店以外 年間10万円決済 1000 500 500
年間20万円決済 2000 1000 1000
年間30万円決済 3000 1500 1500
年間40万円決済 4000 2000 2000

 

ということで、年間に20万円JALの航空券を購入する場合、年会費3000円で2000マイルを買う形になります。

1マイルを1.5円で買うことになり、これなら使い方によっては十分元が取れます。

特約店以外での決済額で元を取ろうとすると、30万円決済した時に年会費3000円で1500マイルの獲得。

ちょうど1マイルを2円で買うことになるのでギリギリこの辺りが損益分岐点でしょうか。ちょっと物足りない感が否めませんが。。

ショッピングマイル・プレミアムの損益分岐点
・年間20万円程度JAL航空券を購入すると、1マイル2円以上の価値で使えるならお得と思われる。
・特約店以外の決済では結構厳しいので、積極的に特約店を使っていく必要あり。
・税金の支払いにも使う場合は、額が人によって違いすぎるので、個別のケースによる。

スポンサーリンク



ケーススタディ:実際必要か?どれくらいお得か?

さて、最後に実際にありそうなケースでシミュレートしてみます。

年に一回沖縄に行く

まず、年一回沖縄に行くというケース。

この場合の獲得マイルは、さっきも出てきましたが

ツアープレミアムありで往復2338マイル、なしだと1846マイル。

航空券は、ウルトラ先得だと9000円くらいから確保可能なので、往復でざっくり2万円としましょう。

これでもらえるマイル数は・・

ツアープレミアムあり ツアープレミアムなし その差
2338 1846 492
ショッピングマイルあり ショッピングマイルなし
400  200 200

両方のオプションをつけていても、お得になるのは492+200=692マイル
旅行の人数が増えるときは、ショッピングマイルの部分を掛け算すれば良いでしょう。

年に一回の沖縄旅行程度では、さすがに元本割れしますね・・。

年に一回東南アジアに行く

次にバンコクに年一回行くというケース。
適当な日付で値段を調べると、往復66500円+税で78490円という設定があったので、これで計算すると・・

ツアープレミアムあり ツアープレミアムなし その差
6456 3228 2958
ショッピングマイルあり ショッピングマイルなし
1570 785 785

一回バンコク往復すると3743マイルお得と。
ツアープレミアム単体で見ると、結構強力に見えましたが、合算すると意外に少なく見えます。

つまり、ショッピングマイルで加算されるマイル数は、全体におけるウェイトは結構低いという事実が見えてきますね・・。

年に一回アメリカに行く

では年に一回アメリカならどうでしょう?

アメリカと一口に行っても比較的近いロサンゼルスと、東海岸のニューヨークではだいぶ異なるので、一応ロサンゼルスで考えてみます。

これまた適当な日付を入れると、ブッキングクラスS(50%)のエコノミー・スペシャルセイバー価格で10800円+税で約13万円というチケットがあるので、これでシミュレートします。


ツアープレミアムなしで3411マイル。

ツアープレミアムをつければ6140マイルに跳ね上がります
やはり長距離移動になると実力が発揮されますね。

まとめると・・

ツアープレミアムあり ツアープレミアムなし その差
6140 3411 2729
ショッピングマイルあり ショッピングマイルなし
2600 1300 1300

と、これで合計4029マイルのお得になります。

両オプションの年会費合計が5400円なので、これなら一回の北米旅行だけでもペイできるかな?って感じですね。
あとは個別のケースで組み合わせてみてください。

まとめ

JALカードを作るときに、悩むのがツアープレミアムとショッピングマイル・プレミアム。
具体的な損益分岐点は、各自のケースによって結構変わると思いますが、目安となるラインを考察してみました。

まとめ
・年一回海外に行くならツアープレミアムは大抵おトク。
・ショッピングプレミアムはJAL航空券年間20万円程度が損益ラインと思われるが、全体におけるウェイトが低いので、個別のケースによる

うーん、あとはどれくらい旅行の予定があるか、ですね。
個人的には、今年は有償で乗ることが減りそうなので悩みどころです。

ショッピングマイルは一旦外してもいいのかもしれませんなあ・・・。

こちらもどうぞ

マイルで乗る国際線のビジネスクラスは、一度知ってしまうと病みつきになります・・!

JALビジネスクラス搭乗記・スカイスイートⅢ(SS-9)最新鋭B787-9【成田〜KUL】JL723

2017年10月12日

ファーストクラスは、これまた別次元の世界であります。

夢のANAファーストクラス搭乗記!乗ってわかった「ファーストクラスのお作法」【ヒューストン〜成田】

2018年1月21日










2 件のコメント

  • こんにちは、はじめまして。
    JAL航空券で20万とありますが、税金の支払いで20万でも同じ事でしょうか?

  • >ぶたちゃんさん

    コメントありがとうございます。
    記事中のリンク先の記事のやり方でJMB WAONを経由した税金の払い方なら200円で4マイルになるので、これが前提であれば税金で20万くらいと読み替えても大丈夫だと思います。
    ただ、私も一時期JMB WAONで税金支払っていたのですがこれが案外面倒で手間です。
    継続できそうであれば、検討しても良いかもしれません。
    ご参考になれば幸いです。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です